10/9(水)~10/24(木)メンテナンスまで連続戦イベント:元不良集団「レイヴン」が開催されました!
今回も鉄機隊イベントと同じく、敵が全て「物理攻撃に耐性を持つ」ため魔法キャラをメインに攻略します!
イベントで手に入る「レイヴンのシール」で下記の物が交換できます。
- 仮装・オリビエ
- エステル・ブライト
- オリビエ・レンハイム
ガチャで手に入らない限定の衣装キャラのため、この機会にぜひ手に入れたいですね!!
全てクリアすると毎日96枚手に入ります
「遊撃士になる」以外は難易度が低めの為、「遊撃士になる」の攻略をメインに書いていきます。
目次
攻略したパーティの解説
私が攻略に使ったパーティです。
敵が物理攻撃に耐性があるため、魔法キャラメインで編成しています。
キャラごとの採用理由やステータスなどは後で解説します。
この配置が「遊撃士になる」の攻略に非常に重要になります!理由は後述。
エリオット
ステータスとオーブメント
Sクラフトが全体回復+蘇生+状態異常回復+DEF40%上昇+被ダメージ-20%と最強の回復クラフトです!さらにCP200で使用すると全属性有効率-40%も付与されます!
アガットのSクラフトとカシウスの裂甲斬対策に非常に有効です。
パッシブスキルで幾つかの高位アーツがダメージ+50%になるので、そのうちの一つである「シャドー・アポクリフ」を覚えさせています。
大円で使いやすく、回復もできるので強力です。
浴衣リーヴ
ステータスとオーブメント
一般支援ガチャでコツコツとクラフト上げした結果パッシブがMAXです。
パッシブMAXでATS+20%、試験班の絆でATS+10%になるので、魔法ダメージUPが優秀です。
ダークマターを使えるように空10にしました。大円で敵を引き寄せるため、敵を味方のアーツに巻き込めるような位置に動かしたりとかなり使いやすいです。
あとはティアラを使えるよう水4にして、防御を少しでもと思いつけています。
エオリア
ステータスとオーブメント
Sクラフトが全体蘇生+全体回復+状態異常解除とエリオットには劣りますが優秀な回復クラフトです。CP200で使用するとDEF+30%も優秀です。
エオリアは水属性なので、アガット(火)に対して耐性があるのもポイント。
アガットの弱点属性であるアイスハンマーを使えるようにしています。それに加え、「遊撃士になる」バトル2で開幕アガットのSクラフトを食らう前提でDEF上昇目的にシールドを装着させています。
メイドデュバリィ
ステータスとオーブメント
今回のイベントでは状態異常が効くので、ダメージは与えられませんが状態異常付与目的で採用しました。
特に凍結付与が固定ダメージ+行動不可でかなり役立ちます!
カシウスは有効率封技50%、凍結30%なのでまあまあ確立が高いです。
アガットは有効率10%ですが、それでも効かないわけではないのでデュバリィが活躍します。
サポートキャラ
- ダドリ—:即死無効が目的
- 水着シェラザード:ATS・SPD上昇が目的
- 甚平ナハト:DFE上昇、被ダメージ軽減が目的
- ジン:HP・DEF上昇が目的
レイヴンメンバーの「ブチ切れアタック」が即死15%と低い確率ですが、万が一のためにダドリーで無効にしています。
「遊撃士になる」バトル2で開幕アガットSクラフトを乗り越えるため、甚平ナハト+ジンで耐久力を上昇させています。
①元不良の情熱
推奨戦力:40150
バトル1
ロッコ:レベル25、HP60000程
チンピラ銃、チンピラ刀:各一体、レベル25、HP20000程
バトル2
ロッコ:レベル25、HP80000程
チンピラ銃・チンピラ刀:各二体、レベル25、HP20000程
ブチ切れアタックの即死に注意。
②元不良の心意気
推奨戦力:45770
バトル1
アースドローヌ:4体、レベル35、HP30000程
バトル2
ディン:レベル35、HP90000程
チンピラ銃・チンピラ刀:各二体、レベル35、HP30000程
ブチ切れアタックの即死に注意。
③元不良の作法
推奨戦力:50150
バトル1
エステル:レベル40、HP90000程
遊撃士剣・遊撃士銃・遊撃士棍:各一体、レベル40、HP30000程
バトル2
レイス:レベル40、HP95000程
チンピラ銃・チンピラ刀:各二体、レベル40、HP30000程
ブチ切れアタックの即死に注意。
④レイヴンの最後
推奨戦力:53955
バトル1
アガット:レベル45、HP130000程
ロッコ・レイス・ディン:各一体、レベル45、HP80000程
チンピラ銃・チンピラ刀:各一体、レベル45、HP35000程
アガットのSクラフトとブチ切れアタックの即死に注意。
バトル2
アガット:レベル45、HP185000程
ロッコ・レイス・ディン:各一体、レベル45、HP100000程
チンピラ銃・チンピラ刀:各一体、レベル45、HP35000程
アガットのSクラフトとブチ切れアタックの即死に注意。
⑤遊撃士になる
推奨戦力:58210
アガットのSクラフトを乗り越えられるかと、カシウスの攻撃に耐えられるかが鬼門です。
バトル1

敵キャラ | Sクラフト | クラフト | 状態異常付与 |
---|---|---|---|
アガット・クロスナー | 単体 | 直線・中円 CP上昇(最大HP30%消費) | 気絶・炎症 |
ディン | 単体 小円(HP回復) 小円(HP回復+CP30) | 即死・封技 | |
ロッコ | 単体 小円(HP回復) 小円(HP回復+CP30) | 即死・封技 | |
レイス | 単体 小円(HP回復) 小円(HP回復+CP30) | 即死・封技 | |
遊撃士・剣 | 単体(HP回復) | ||
遊撃士・銃 | 単体(HP回復) | ||
遊撃士・棍 | 単体(HP回復) |
アガットのSクラフトとブチ切れアタックの即死に注意して戦います。
Sクラフトで即死が怖いので、アガットを優先して倒しましょう。
- メイドデュバリィでアガットを巻き込んで豪氷剣。
- 浴衣リーヴはダークマターで敵を集める。
- エオリアはアイスハンマーや、CP貯めるためのレイヴンメンバーが死にそうならアガットにフォトンシュートやアイシクルエッジ。
- エリオットもエオリアはと同じくシャドーアポクリフや、アガットにフォトンシュート。
- アガットを倒したら、全滅させないよう通常攻撃でCP200貯める。
- CP200溜まったらバトル2へ
CP貯めの際、無駄にアーツを使用するとEPがなくなるためなるべく通常攻撃で攻撃しましょう!
ダドリーがいれば即死無効できるので、安全にCP貯めができます。
バトル2



敵キャラ | Sクラフト | クラフト | 状態異常付与 |
---|---|---|---|
カシウス・ブライト | 不明。おそらく無い | 直線 大円 | 炎症 |
アガット・クロスナー | 単体 | 直線・中円 自己CP上昇(最大HP30%消費) | 気絶・炎症 |
ディン | 単体 小円(HP回復) 小円(HP回復+CP30) | 即死・封技 | |
ロッコ | 単体 小円(HP回復) 小円(HP回復+CP30) | 即死・封技 | |
レイス | 単体 小円(HP回復) 小円(HP回復+CP30) | 即死・封技 | |
遊撃士・剣 | 単体(HP回復) | ||
遊撃士・銃 | 単体(HP回復) | ||
遊撃士・棍 | 単体(HP回復) |
バトル1でCP200ためている前提での攻略です。

ほぼ↑の順番で敵が行動してきます。その際、カシウスは裂甲断、アガットはSクラフトを必ず使用してきます。

アガットのSクラフトは↑の配置なら間違いなくエオリアに使ってきます。なぜかこの配置ならエオリアの位置にいるキャラに使ってくるようです!なのでアガットに属性相性が良いエオリアを配置しました。
Sクラフトで即死が怖いので、カシウスよりもアガットを優先して倒しましょう。
- カシウスが裂甲断で攻撃してくる。
- カシウスとアガットの間にエリオットのSクラフトを割り込ませる。
- 次のカシウスの攻撃前にエオリアのSクラフトを割り込ませる。
- メイドデュバリィはカシウスとアガットを巻き込んで豪氷剣。
- カシウスよりも優先してアガットを倒す。浴衣リーヴはATボーナスでクリティカルがあればSクラフトでアガットに攻撃。
- アガットを倒したらカシウスを優先して倒す。
アガット、カシウスを倒したら勝ち確定です!
おすすめサポートキャラ
- クローゼ:ダメージ減少+吸収で耐久力が大幅に上がる。
- パーティランディ:パッシブスキルによる復活は星3クリアに影響しないので、即死など事故があっても安定する。
- ダドリー:ブチ切れアタックの即死対策にパッシブスキルMAXなら無効になるので安定する。
私は耐久力上昇に甚平ナハト+ジンを入れましたが、クローゼの方が圧倒的に優秀なので持っているなら採用するべきです!
最後に
「遊撃士になる」周回は正直時間がかかるのでしんどいです。なので周回したい人は頑張って星3を目指しましょう!
今回は鉄機隊イベントと違い、ガチャで手に入らない衣装キャラなので、手に入れれるならぜひこの機会に手に入れたいですね!
質問あればTwitterで気軽に絡んでもらえるとお応えしますよ~。
⇩お役立ち情報まとめ

ではっ!