GoogleAdSense(グーグルアドセンス)に合格しました!
一度は不合格になりましたが、少し記事を直すことで無事に合格です!
半分趣味で始めたとはいえ、何か認められというのは嬉しいものですね。
趣味で楽しくお小遣い程度に稼げればいいなと申込みしてみましたが、合格できてよかったです。
アドセンスについて調べていると、
『審査が厳しい』
『最低でも平均1000文字以上必要』
『画像を張ってはいけない』
など明確な合格基準が分かっていないため、色々な情報がありました。
なので今回は、アドセンス審査に悩んでいる人や審査に通らない人の参考に、私が実際に合格した時点の
- 記事数
- 平均文字数
- ブログ開設何日目
- 画像やリンクの有無
これを紹介していきます!
私の合格時のブログ状況
これからアドセンス審査を受けようと思っている人や、審査に通らず悩んでいる人は参考にしてみてください。
アドセンス合格時の記事数(記事の内容)
12記事!
たったこれだけです。
11記事で申請し、一度不合格になったので1記事増やして12記事にして再度申請して合格しました。
なので記事数はあまり審査基準には関係ないように感じます。
このブログは雑記ブログみたいなものなので、内容も統一性がなくバラバラです。
ゲームのことや、商品のレビュー、ペットのことなど書いています。
なるべく誰かの役に立つ記事を書くことは意識して書いています。
(日記などは役に立つ記事ではないので書いていません)
アドセンス合格時の平均文字数
1215文字!
そんなに多くないです。
まぁ普通に記事を書いていたら1000文字は超えてくると思うので少ない方かもしれません。
ちなみに
投稿した記事で一番多い文字数 1789文字
投稿した記事で一番少ない文字数 891文字
一番文字数の多い記事でも2000文字書いてないです。
一番少ない記事では1000文字にも到達していないので、審査基準には平均1000文字ぐらいでよさそうです!文字数があまりにも少なくなければ問題なさそうです。
ブログ開設から何日経過?
2月1日に初めての記事を投稿し、3月3日にアドセンス合格しました!
大体1月程度ですね!
おそらくですが、ブログ開設から何日たっているかは審査基準には関係ないと思います。
開設から数日でも内容が良ければ合格できるでしょう!
逆に数か月運営しているブログでもただの日記のような記事では合格することはないだろうと思います。
画像やリンクの有無
画像もリンクも貼ってます!
スマホで撮った写真や、外部リンク(URL)を貼ってます!
なので、普通の画像とかであれば審査には関係なさそうです。
記事内容をよくするためであればある程度は貼ってもよいです。
あまりにも画像だらけとかであればちょっと…と思いますが。
ある程度記事を書いたら申請してみる!
10記事ぐらい書いたら申請してみてはいかがでしょうか。
私も一度不合格になっていますし、そこから投稿している記事を少し修正したりして2度目で合格したので。
ちなみに私の不合格理由は、サイトがみづらい操作しにくいというような内容でした。
無駄に改行したりして見づらい記事になっていたので、文章を修正すると共に改行など見やすいようにしてから2度目申請して合格しました。
1度目の審査結果は2週間ぐらいかかりましたが、2度目は3日ぐらいで合格のメールがきました!
不合格のメールがきてから、すぐに修正しその日に再申請しましたが3日ぐらいで審査おわったので、再申請は日にちをあけなければならないという方もいますが特に問題ないです!
いけそうだと思ったらとりあえず申請してみて、不合格理由を直すようにしていけばいいと思います。
アドセンスで稼ぐぞ!ということではなくても、自分のブログを試すような感じで申請してみても楽しいと思います!
この記事参考にアドセンス合格目指してがんばってください!
ではっ!