dbdの再現度高すぎ!Σ(・□・;)
4月12日公開だったので1週間ぐらいたってからになりましたが、レイトショーで見たこともありガラガラでしたね。もうちょっと人いるかなと思ってましたが。
多分私含めて10人ぐらいだったんじゃないでしょうか?
というわけで今回はハロウィンの感想記事です!
※ネタバレあるのでまだ見てない!今から見る!という人は気をつけてくださいね!
前作見てなくても大丈夫!
今作は40年前のハロウィンの続編ということですが、見てなくても楽しめます!
昔の事件の説明や、登場人物の説明の話があるので前作とのつながりが見てなくてもわかります。
dbdファンならマイケルとローリーの関係性しってるでしょうし、その二人が出てくるだけで楽しますよ!
マイケルのテーマソング流れたり、包丁手にしたときは内心テンション上がりまくりでした笑
※洋画ホラーなのでスプラッター系が苦手な人はちょっときついかもしれませんが…。
ハロウィンの見どころ
私は今までのハロウィン見たことがないので、dbdファン向けに書いていきます!
マイケル・マイヤーズの曲
まずこれでしょう!
dbdで流れる曲そのままです笑(まぁ当然ですが)
このYouTubeは昔のマイケルでしょうね。
これが何回も流れるのでそれだけで楽しい笑
dbdのキャラクターの再現度の高さ
これはビビりますね!
dbdのキャラそのままです!
ローリーは40年経ってるのでおばあちゃんになってますが、面影がありますね。
マイケルはそのままです笑。
素顔は移すことないので、マスクかぶったら40年たっても変わりません。
マスクは古くなってますが。

(C)2018 UNIVERSAL STUDIOS
うわ~レベル3だ~(完全にdbd脳です。)
画像だけじゃ見た目しかわかりませんが、歩き方など仕草もdbd再現度高いです!
人間味を感じないというか、銃撃たれてもピンピンしてますしね。
包丁で刺したときは「立ちメメントだ…」って思っちゃいました笑
マイケルとローリーの対決
dbdじゃ狩る側、狩られる側しかいませんが、映画ではそうじゃありません!
ナイフ、ライフル、ショットガンなど使えるものはとことん使って戦いますよ!

(C)2018 UNIVERSAL STUDIOS
このローリーならdbdでキラー逆メメントできそう…。
dbdファンは楽しめる内容
マイケルとローリーを見に行くだけでも楽しめます。
dbd再現のものが流れたらテンション上がりますし、dbdのモチベも上がりますよ。
それにしてもdbdでおばあちゃんローリーのスキン出ないんですかね?
マイケルも古いマスクとか出てほしいですね。
最近はdbdのモチベも下がっていましたが、ハロウィンでモチベ上がったのでマイケル育てていこうと思います。
ではっ!