対戦だけのゲームってめっちゃ疲れません?
私もパーティ組んでの対戦なら好きなんですが、1対1の対戦オンリーとかのゲームはそこまで好きじゃないんですよね~。
基本的に兄弟や友達とワイワイしながらやるのが好きなので、対戦ゲームだと少し殺伐とした雰囲気になるのが嫌なんですよ。
対戦+協力なら好きなので、FPSのチームデスマッチやチーム戦などの対戦ゲームも今回紹介していきます!
最近はオンライン前提のゲームが多いですが、オフライン協力のゲームもあるのでPS4が1台しかない!という兄弟にもおススメですよ!
そんな私がハマったゲームがこちら!
目次
PS4おススメ協力プレイ有のゲーム5選!
オフラインの画面分割でできるゲームもあるので、1台しかないという兄弟の方でも楽しめるのでぜひ参考にしてください!
モンスターハンターワールド
オープンワールドになったことで探索も楽しめるようになっている上、ゲーム画面がめちゃくちゃ綺麗で引き込まれますよ!
今までのファンなら絶対ハマります。
評価 | 9月に大型アプデが来るので期待値込み! |
---|---|
ポイント① | 子供から大人まで幅広く楽しめる! |
項目名 | やりこみ要素が多いので、長く楽しめる。 |
項目名 | 最大4人で協力可能なので友達や兄弟とワイワイできる。 |
9月にアイスボーンという超大型アプデが来るので今からでも全然楽しめます!
今までの武器にプラスして操虫棍などの武器が増えたり、今までの武器にも新モーション(新攻撃)が追加されていたりと今までのファンなら嬉しい内容もあったりします。
ストーリーがちょっと短いので友達に手伝ってもらったりしたら数日で終わってしまいます。
なのでストーリーを楽しみたい!という人には微妙かもしれません。
ただストーリーが終わってからがモンハン本番なのでそこを気にしなければめちゃくちゃ楽しめます!
購入検討している人はアイスボーンが9月なのでそれまで待って購入するのもいいかもしれません。
ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション
評価 | 個人的には最高に面白かった! |
---|---|
ポイント① | 洋ゲーならではの自由度の高さ。 |
ポイント② | ターン制バトルで2人協力プレイができる斬新なシステム!(オフライン可) |
ポイント③ | 会話中の選択しで性格が変わったり、あなたの行動でストーリに影響! |
洋ゲーならではの自由度の高さが魅力です!
街の人も攻撃できる(殺せる)ので、無茶苦茶していたらストーリーやクエストが進行しないなども…笑
個人的にはバトルシステムが面白かったです。
倒した敵が毒の体液をまき散らしたり、水でぬれたところに電撃を打てば感電したりなど、色々な要素があるので戦略の幅が広いです。なので普通に戦ったら勝てないような敵も戦略次第で倒せたりします。
協力プレイも魅力で最大4人のパーティ(プレイヤーは2人)なんですが、プレイヤー二人以外のNPC二人をどうパーティ分けするかなどもプレイヤー次第です。というのも協力プレイの際は別々で行動できるので戦闘もお互い別の場所で行ったりも普通にあります。
1人が戦闘中に合流して戦うこともできますし慣れれば慣れるほど戦闘が楽しくなってきます。
※洋ゲーなのでほぼチュートリアルがなく急に始まるので最初はつらいです…。
ただ、そこさえ乗り越えてしまえば本当に面白いゲームなのでおススメです!
オフラインで画面分割プレイができるのでPS41台でも大丈夫!
評価 | 1人なら飽きるので、友達とやること前提です。 |
---|---|
ポイント① | バトルロイヤル、マルチプレイヤー、ゾンビなど多数のモード。 |
ポイント② | 武器のレベルアップや迷彩の解除などやりこみ要素がある。 |
ポイント③ | 最大6人でパーティを組めるので、多人数の友達と楽しめる。 |
今流行りのバトルロイヤルモードとマルチプレイヤー、ゾンビモードと多数のモードで飽きにくいです。
各モードもさらに様々なルールがあるので自分の好きなモードを見つけるとさらに楽しい!
アプデで、自分がダメージを与えた敵を味方が倒した場合自分にもキルが入るというシステムになったので、初心者や苦手な人でも比較的キルがとりやすくなってます。
武器レベルやプレイヤーレベルを上げると、武器開放やアタッチメント(サプレッサー)などが開放されるので、色々な武器をレベル上げするやりこみ要素も十分!
オンラインプレイ前提になっているので、1人プレイは期待しないでください。
バイオハザード6
評価 | 2人でやると面白い!オフラインでもできる。 |
---|---|
ポイント① | 4人の主人公のストーリーがあり、ボリュームたっぷり! |
ポイント② | 難易度アマチュアがあり、アクションが苦手な人でも安心! |
ポイント③ | 画面分割でオフライン協力プレイが可能! |
今までのバイオハザードシリーズと比べ、アクション性が高い!
アマチュアやノーマルであれば体術でごり押せたり、難易度も5までと比べ少し簡単になっているのでアクションが苦手な人でも、慣れれば今までのバイオシリーズより簡単にクリアできるんじゃないでしょうか。
レオン編・クリス編・ジェイク編・エイダ編の4つストーリーがあり、ボリューム十分の内容になっています。
オフラインで画面分割プレイができるのでPS41台でも大丈夫!
Dead by Daylight
生存者を追う殺人鬼と、それから逃げる生存者の1対4人に別れて行うかくれんぼ+鬼ごっこゲームです。
有名なホラー作品ともコラボしており、ハロウィンのブギーマンやSAWのピッグなどがキラーとして出演しています。
CERO:Z(18才以上のみ対象)
評価 | バグが多い+ボイスチャットでゲームバランスが崩れる。 |
---|---|
ポイント① | やりこみ要素が多い!キャラごとのパークというスキルの開放など。 |
ポイント② | 生存者側は最大4人で協力プレイできる。(ボイスチャットは程々に) |
ポイント③ | 有名な作品ともコラボしており、ハロウィンのブギーマンなどが出演している。 |
ホラー作品なのでそういうのが好きな人にはおススメです!
やればやるほどパークの開放などで有利にゲームを進めることができ、やりこみ要素も十分です。(むしろ多すぎて大変なぐらい…)
ただ協力プレイとして紹介していてあれなのですが、このゲームはボイスチャットがものすごく嫌われているので、程々にしておいた方がいいかもしれません。というもの4人全員がボイスチャットしているとキラー側がめちゃくちゃ不利になるので、ゲームバランスがおかしくなってしまうからです。
キラー側もプレイヤーは1人の人間なので煽りや舐めプはやらないようにしましょう!
ちなみに大なり小なりバグが多くその点はそういうもんなんだなと割り切ってプレイしないと永遠に何かのバグがあるので続かないかもしれません。
まとめ
対戦ゲームは疲れるので、協力ゲームが楽しくやれていいですね。
今はオンライン前提で画面分割できるゲームも減ってきたので、兄弟で1つのPS4を使っている人達もお小遣いやバイト代でPS4を1人1台持つのをお勧めします!
やっぱりオンラインでできると一緒にできるゲームの幅が一気に広がりますし、これからさらにそういうゲームが増えていくでしょうから。
今回紹介していませんが、フォートナイトも無料でできるのでお試しにやるのはおススメです。
ではっ!