昔一度ブログをやろうとして、2~3記事ですぐやめてしまった私ですが、
ブログを2か月以上続けることができました!
しかも週2~3記事、月10記事程度投稿を続けています。
昔を反省し今回はブログを続けれるよう試行錯誤してやったのが効果あったようです。
大したことはしていないのですが、そんなちょっとしたことで続けることができたので
その話をしていきます。
やらないといけないと自分に思わせること
そもそもめんどくさがりな人というのは、基本的に物事先延ばしタイプです笑
私もそうですが、例えるなら
夏休みの宿題を最終日にやる(もしくはやらない)人たちだと思ってます。
そんなだらしない人に夏休み中にちゃんと宿題をやらせようとしたらどうすればいいでしょうか?
答えは
宿題をやることでメリット(利益)を得るようにする。
もしくは
宿題をやらなければデメリット(不利益)になるようにする。
このどちらかをするしかありません。
〇〇でメリット(利益)を得るようにする
上の例えの場合ですが
・夏休み中の7月中に宿題を終わらせたら、ゲームや好きなものを買ってあげる。
こんな条件をつけたら、全員とはいいませんが、大概の人はやる気がでますよね?
なので何か始めて、続けたいと思っているなら
自分への報酬を与える(見つける)ことでやる気を出すことができます。
ブログの記事でいうならカービィすやすやフレンドとかですね。
気になるけど買うのはちょっと…というのを、ブログで紹介するため!と自分に言い聞かせ購入し、
届いたらブログで紹介!とかですね。
あのカービィ2万以上したんで、普通に買うのはためらいますから笑
まぁ私はブログのために買ったのはそれぐらいですが。
〇〇でデメリット(不利益)になるようにする
私は自分にはこっち派です。
同じ例えでいくなら
・宿題をやるまでゲームを隠す。
私はゲームが趣味なので、これをされたら意地でも探し当てるか、諦めて宿題します笑
上の例えはやる気を出す方法ではないので微妙ですが。
デメリットというよりも「○○をしたからやらないともったいない」
こう思わせるのがいいと思います。
けっして安くない買い物なので、すぐやめるのはもったいないなと思って最初は続けていました。
でも1カ月もたてば、習慣づいて全然苦じゃなくむしろ楽しくなってきましたが、最初は有効だと思っています。
今はココナラでオリジナルアイコンを作ってもらったことでさらにモチベーションアップしてます!
何事も最初が肝心
自分が続けたいと思って始めたことなら、最初はめんどくさいな~という気持ちが勝るかもしれませんが、1カ月もたてば習慣づいて楽しくなってくると思います。
上であげた方法は、最初習慣づくまでは有効だとおもっているので、どうしても続かない人は試してみてください。
ずっとこの方法をするのは絶対モチベーション保てないと思うので1カ月、2カ月も続けてそのやりたいことが楽しくならないのなら違うことを探したほうがいいかもしれませんが。
同じめんどくさがりの人の参考になればと思います!
ではっ!