最近Twitterを乗っ取られました…。幸いにもすぐパスワードを変更し、提携を解除したおかげで取り返せましたが、乗っ取られた瞬間に自分のフォロワーに一斉に乗っ取りDMを送るということをしてしまいました…。
多数の人に迷惑をかけてしまったので、次はないように、乗っ取られた時に行う対策をまとめました!
乗っ取られた経緯
私が乗っ取られたのはこれです⇩
【DM「ONLY FOR YOU」注意】https://t.co/rwgpup89fb
Twitterで新たに乗っ取りDM「ONLY FOR YOU」の被害が報告されている。遷移先の「Login with Twitter」をクリックすると、同じDMが自分のフォロワーに拡散される。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年7月8日
乗っ取らてフォロワーに一斉にこんなDMを送りました。

私も同じDMが送られてきて、不用意にリンクを押したのが間違いでした。
送ったのを見た時。めちゃくちゃ焦り、フォロワーさんから「これなんですか?」ってめっちゃDMくるしで、対応が大変でした…。
これ以外にも様々な方法があるのでしょうが対策は私が今回行った方法で問題ないと思います!
乗っ取られた場合はこの2点を行って!
乗っ取られた場合に行うことは2点です!
「パスワード変更」と「知らないアプリとの提携解除」この2つです!
乗っ取りが発覚した場合にはすぐ速やかに行ってください!出ないと取り返しがつかなくなるかもしれません!!
パスワード変更
乗っ取られるとパスワードが抜き取られているので、すぐパスワード変更!
パスワード変更のやり方は「設定とプライバシー」から「パスワード」です。


スマホでもPCでもやり方は一緒です。
念のため、似たようなパスワードは避けた方がいいかもしれません。
不明な提携アプリの解除
乗っ取られた時に、よくわからにアプリと提携が許可されている可能性があります!
その場合の解除のやり方は「設定とプライバシー」から「アプリと端末」です。


上の画像は、乗っ取られた時に提携許可されたアプリは解除した後です。なので自分で許可したアプリ(Gyazo.com)しかありませんが、もし知らないアプリの提携が許可されていれば許可を取り消して下さい!
私の場合、提携が許可されていたので、解除するまで、全然知らない外国人をフォローしたり、逆にフォローされたりしました。
そもそも怪しいDMは開かないように
仲の良いフォロワーさんが送ってきたDMでも、英語だらけで日本語が無かったり、ちょっと怪しいDMは開かないように注意です!
開くのはDMの内容を送ってきた人に確認してからにしましょう!
私は不用意に開けてしまったがために、多数のフォロワーさんに迷惑をかけてしまいました…。そうならないよう皆さんも注意してください!!
ではっ!